shiyui sushi<3

Back

About

Intro

こんにちは。

インターネットでは、しゆい/しぐまとして生きています。

一応職種としてはCorporate-IT, Software/System & Server-Side Engineerです。

Purpose

PURPOSE: To use technology to eliminate the word “worry” from the dictionary of people's lives.

会社の運動として自分のパーパスを掲げることを勧めていて、私は「技術を用いて、人々の生活の辞書から"悩み"という言葉をなくす」というパーパスを掲げています。臭いけど、まあこういうのは臭くてなんぼですよね。

Philosophy

PHILOSOPHY: Emphasizing the joy of encountering ideas that transcend one's own thinking through teamwork.

また、理念としては、「協働により、自分の思考を超える発想と出会う喜びを大切にする」というのがあります。一人でもいいですが、やはりいろんな人の考えを知るのはとてもたのしいです。

Background

学生時代は情報系、、ではなく、電気電子を専攻していました。研究では主に制御工学とか、半導体とか、いろいろやってました。プログラミングは独学で、大体6年目。6年目なのに全然技術力は付随してなくて、激強な後輩を見るとひとり悲しくなってます。

Work

仕事では、DX,SX,AI推進、、、。 なんかそれっぽいこと言ってますね。まあ全然カッコいいことはやってません。社内にAI活用を普及したり、既存の業務システムの改良をしたり、その活用例を外部に広げたりしてます。

Current Focus

インフラ周り全然わからなくて、できるようになりたいとは思ってるけど、何から手を付けていいのやら。。

最近は英語の勉強を頑張ってます。仕事で海外のメンバーとMTGするときに、流暢に会話できるようになりたいなあ。結構リアルタイム翻訳が発達してきてて、基本はみんなそれを使っているんだけど、やっぱり話せるとカッコいいよね。

env

OS: Windows 11 Home x86_64
CPU: AMD Ryzen 9 9900X (24) @ 5.65 GHz
GPU 1: NVIDIA Virtual Desktop Monitor (15.52 GiB) [Discrete]
GPU 2: NVIDIA GeForce RTX 5080 (15.52 GiB) [Discrete]
GPU 3: AMD Radeon(TM) Graphics (1.97 GiB) [Discrete]
Memory: 19.81 GiB / 61.58 GiB (32%)
Swap: 0 B / 3.88 GiB (0%)
OS: macOS Sequoia 15.5 arm64
CPU: Apple M3 (8) @ 4.06 GHz
GPU: Apple M3 (10) @ 1.34 GHz [Integrated]
Memory: 6.08 GiB / 16.00 GiB (38%)
Swap: 634.06 MiB / 2.00 GiB (31%)